イライラが。。消えない。。

昨日は久々のイライラ度100パーセント越えでした^^;


まぁ、子どもに対してなんだけど。。

重なる時は重なるもので。。


1、ララちゃんがソファカバーに飲み物大量にこぼし(ソファにコップ持って行かないでと何度も言っていたが、持っていってふざけてこぼす)シミが取れないので、夜洗濯機にかける。


2、洗濯物干して寝ようとしたら、無数のゼリーが衣類、ソファカバーに付着>< ララちゃんオムツインしておりました。。。
これを処理するのが大変で寝るのが遅くなる。


3、夜中2人が夜泣きし、うちらの寝室に侵入して、ぴったりくっついて寝るから身動き取れず、何度も起きて泣くから寝不足&体が痛い

4、幼稚園プレだったけど、ララちゃんが気管支炎治りかけだったから、自宅待機。天気も悪く姉妹喧嘩激しすぎる。20分おきくらいにケンカ。

 

5、薬飲ませて、昼寝させようとするも、家にいると昼寝はすでにしないのでなかなか寝ず、暴れるので、咳き込む。
でもしんどいのー><とぐずり抱っこ抱っこ。
家事が進まない。
そっちゃん勝手に冷蔵庫開け氷やらトマトやら全部出し勝手に食べるわ、床は悲惨なことに。(これ5回くらい)

6、抱っこしてないとギャン泣きなうーたんを常に抱っこしながら、お腹すいたーを繰り返す子どもたちにいろいろ作るも「これは嫌!あれがいい!」とないものを常に要求。


7、その他、片付けたものはすぐに散らかされ、洗濯物は大量に汚され、おまけにおしっこもジャージャーもらし。。。


ぷっちーーーーーーーん!


「もうママできないよ。自分でやって」

と言って、奥の寝室に入る。

 

思いっきり思っていることを天に向かって訴える!そして、助けてーー!!!!!!


あれだけイライラしてた心がすーっと軽くなって、そのあと入ってきた子どもたちに冷静に話し、仲直りし、一緒に遊びました^^


お風呂はいってご飯の用意してたら。。

 

チーン。。。

寝てました^^;


こっから起こして、食べさせるのが至難の技だったが。。
でも、なんとかできました。


夜は旦那様にあまーいスイーツ買っってきてもらいましたww

 この時間が大事すぎてやめられません><


今日は久々の一時保育!
英語の先生来ると張り切って行きました^^
いっぱい楽しんできてね^^
わたしもいっぱいリフレッシュするから、お迎えの時は、またいーっぱい大好きぎゅーーーしようね。

 

 

子どもの笑顔が宝石だから

素敵な本の題名のようですが、違いますww

すいません

この何ヶ月か、双子シスターズうーたんそっちゃんの幼稚園前1年をどう過ごすか?

要は、プレ保育や習い事、新しいサークルに行くか?ということで、たっくさん調べていました。

というのも、わたしが住むところは、幼稚園激戦区で、優先権がないと、なかなか入園ができない><

ほとんどが抽選になるのです><

幼稚園プレやってるとこに行けば、入園の優先権がもらえる。

でも、検討している幼稚園たちが、プレは、やってない^^;

じゃあプレだけ行って幼稚園に慣れることをさせるか?

それとも、習い事系に行ってみるか!?

ここまで考えてたのは、私自身が病気がちで、子どもの頃、幼稚園にも半年しか行っておらず、その間かなり自由人で育ち、幼稚園にポンっとはいったとき、みんなが当然のようにできていたことが全くできず(みんなと同じ行動する。お遊戯する。字を書く。体操etc) すごく萎縮し、幼稚園に行くことが怖くなり、さらにあまり行かなかったから、小学校入ってからも、ますます萎縮し、こわばって行っていたという記憶が強かったからです><

そこから異常なくらい努力する!という習慣がついてしまった訳で。。

そして、いまの双子っちたちは、まさに自由人!!

サークルで、同じくらいの月齢のほとんどが、ママの膝上もしくは周辺にはいるところ、双子っちたちはまずいない。。

かなり自由人でのびのーび今までやってきたのもあって、集団が苦手!?

&うーたんは人見知りも割とあり、慣れない人だと抱っこ抱っこ抱っこーーーーーと泣き叫ぶ。

硬い言葉で言えば、「社会性を身につける練習をする」時期に充てるため、合うところに行かせたほうがいいのでは!?

そう思ってたんです。

でも実際、見学体験行っても、しっくり来るのが湧いてこない。。

迷いました。

わたしの鉄則。迷った時は「原点に戻る」です!!

双子っちたちがもっと小さかった頃、一時期通っていた、ある親子広場に行きました。

子育てがキツイと感じてた頃、この広場に行って、支援者さんの言葉や対応、また、雰囲気にたくさんの励ましを受けました。

普段久しぶりのところに行くと、特にうーたんはわたしから離れず抱っこ抱っこ抱っこーーーだけど、ここに入ったら、自らジャンパー脱ぎ靴を脱ぎ、入って行って、遊び始めました^^

支援者さんが、1時間くらい週によって活動を用意してくれて、自由参加ですが、ふたごっちはやはり自由人なので、興味でたら行くっていう感じ

前半は活動の輪に入らず遊びます^^;

でも、ここで、2人の様子を見ていて、

今まで悩んでいたことの答えがようやくわかりました!

「確かに落ち着いて行動できるように、いろんなことを体験させることも必要だ!でもわたしが一番この子たちに求めていたのは、ただ、この子たちと過ごし、この子たちの笑顔が見たいんだ。「ママ楽しいね~」って言葉が聞きたいんだ。一緒にいろんなことを楽しみたいんだ!」

でした。

自分の心の中は、案外わかんないものです^^

広い室内で、今まで絶対やらなかったトランポリンも自らやる!

このあとかなり楽しんで

「子どものタイミングに合わせて、昼食も取ってね」

という雰囲気も好き^^

これでようやく心が決まり、

幼稚園プレは、入園するには遠いけど、

とてもあったかく見守ってくれるプレに月2回親子で行く幼稚園にも、キャンセル待ちで、入園することができ、4月から通ってます^^

子育ては、十人十色でいろんなその子にあった方法があると思うので、うちはまだゆるーく、

でも、何かトラブルあった時、思い通りにいかなくて悲しくて泣いたあとの「ギューーー」は欠かさないように。

また、いつも「大好きだよ」っていう言葉はうっとおしいほどかけていこうと、決めているので、

それは、ずーっと続けていこうと思います^^

料理上手な双子ちゃん

ここ数ヶ月で、双子ちゃんたちはさらに進化し続けています^^

1番の進化は

「お手伝い」

なんでも、わたしのマネをして

掃除、洗濯。。とお手伝いやる気満々です!

(非常に時間かかるので、お出かけ前は、なんとかごまかして、ちゃかちゃかやっちゃいますが^^;)

その中でも興味示してるのが

「料理」

わたしも母とキッチンに立つ時間が大好きで、

学校であったことを話しながら、いろんな料理を教えてもらいました^^

なので、わたしも娘たちと料理できる日々が楽しみ^^

少しずつお手伝いしてもらってます^^

だいたいは野菜の洗い物。

この日はサラダにするレタスをちぎる。

クリスマス準備にトマトサンタを一緒に作ったけど、だいぶ難しく、大半はわたしがやっていたが^^;

クリスマスケーキ作りにも挑戦!!!!!

パパと一緒にすんごく頑張っていました^^

が。。。。

双子ちゃん。

エプロンを持っていません!!!

なかなかこんな小さい子のエプロンは売っておらず、ベビーエプロンでごまかしていたけど、

「ママのようなエプロンつけたい!!!!」

欲求で、わたしのをぶっかぶかで無理やり着ていたり。

生地を買ってきて作ればいいんだけど、ミシンないから手縫かぁ。。と思いながら、苦手分野で重い腰が上がらず、ズルズル先延ばしにしていたところ。。

ピンポーン!

おじいさま、おばあさまからステキなプレゼントが届けました!

開けた瞬間、双子もわたしも大興奮!!!!

アンパンマンエプロンーーー!!!!

色合い、デザイン

共に可愛く、サイズ感もぴったりーーーー!!!

こんなの初めて見たーーーー^^

早速朝からずーーーーーっとつけているので、

せっかくつけているんだから。

と、コロコロパンを作りました^^

プレーン、人参、レーズン。

「とても美味しいね~」

「上手にできたね~」

「このパン◯◯ちゃん…(大好きなお友達)にあげようか!」

と得意げ

これからもいろんなご飯を作ろうね^^

これで苦手なお野菜も克服してくれるといいなぁ。。。

ところが、苦手な野菜はなかなか克服してくれず、頭を悩ませていたところ!

お友達のお家で一緒にご飯を食べたら。。

大好きなお友達が食べているのを見ると、ムシャムシャと食べ始めたではありませんか!

キャベツ、人参、レンコン。。

お友達の影響力はすごいです!

是非とも手作りコロコロパンをお土産に持って行きましょうねー^^

子育て楽しい時期!?

双子2歳3ヶ月〜

 

やっと!子育てが楽しい!と思えるようになってきました。

1歳までは、とにかく1日を無事終われせるので精一杯で、

かわいー

しんどいー

が常に交差してた。

 

1歳過ぎたら、わたしの持病も悪化したりして。。

たぶん1歳超えたって安心感と共に、今まで気負ってたものが一気に抜けて、わたしは具合悪いことが多いのに、双子はちょこちょこ歩き出して全然目が離せない時期。2人で違うところ行くから、外出すると毎日ぐったり

 

1番しんどかったのが

1歳半!!!!!!

 

自己主張出てきて、

とにかくイヤイヤイヤーーーーーばっかり。

ご飯もイヤですぐ投げるし。

1つの行動全部がいやーーーー!!!!

ベビーカー出かけても、降りて逃走するけど、手をつなぐことは全拒否!

 

家にいたらいたで、外に行きたくてギャン泣きする。

 

もう耳をふさいでいたい。

早く旦那さん帰ってきてほしい。

って毎日思ってた

 

それが2歳過ぎたら。

 

言葉が一気に増えて。

どんどん喋るようになり。

 

魔のイヤイヤ期と言われてるけど。

確かにイヤイヤ言うこと多いけど。

 

「なんで嫌なの?」

って聞くと

だいたいの理由を話してくれたり。

 

落ち着くようになだめてから、ダメなときは理由を話すと5割はわかってくれたり。

 

とにかくコミュニケーション取れるようになったから、すんごく楽しく感じるようになってきた^^

 

たぶんわたしもしゃべるほうだから、話ができるっていうのが楽しいんだと思う!!

 

外出も今は手を繋いで移動することができるようになったから、ベビーカーなくても、だいたいはショッピングできるようになったし^^

 

もちろんそこでぐずることは多々あるんだけど今までのように

手がつけられない!

ほどぐずることもなく、だいたい少し抱っこすれば落ち着いてまた歩き出すようになったり。

 

今の楽しみは一緒にサンリオショップ行くこと。

 

「これかわいいねー!」

「こっちがいいかなぁー!?」

って言いながら、わたしも幼少に戻って、かわいいサンリオをいろいろ見ながら話するのが楽しみ^^

 

先輩ママから

「すごく楽に感じる時期の後はまたしんどい時期になるよ!」

って聞いたんだけど、

今の楽しい時期を思いっきり楽しんでおこうー!

 

と思い記録しておくことにしました^^

 

外出したあとママチャリで爆睡しちゃうと、家まで運ぶのは腕が折れそうになるんだけどね^^;

 

 

目覚めた後

わたし

「チャリチャリでまたねんねんしちゃってたよー^^」

双子

「ねんねんしちゃった!?ママ抱っこしたの?ありやとーーーー!!」

 

全てが頑張れると思う励ましをする双子っち。

母の心はいつも持っていかれます。